Doorkeeper

Pythonもくもく勉強会#07

Sun, 16 Jul 2017 14:00 - 17:00 JST

KNOWERS MATSUMOTO

長野県松本市大手1-3-29

Register

Registration is closed

Get invited to future events

¥500 at the door
フリードリンク

2 participants

See all
1 anonymous participant

Description

概要

「みんなでPythonを学習しよう!」という勉強会。

わからないことをみんなで教えあったり考えたりすることで、深く学べる場になります。仲間がいることで「やってやる!」みたいな気持ちになれます。コレ、刺激になるんです。実感済み。

内容

参加費用:500円
持ち物:PC、書籍など各自の勉強に必要なもの

もくもく会の流れ

  1. 自己紹介
  2. もくもく(歓談や休憩をはさみながら各自のペースで)
  3. シェア(やったこと、学んだこと、できたことなどを発表)

Pythonに関するあれこれを自由にやってください。

  • 書籍を読みながらコードを打つ。
  • Raspberry Piなどの外部機器と連携してみる。
  • フレームワークに手を出してみる。
  • 今抱えている案件を普段とは違う環境で進めてみる。
  • 自分にとって不便と感じていることを解決するために学ぶ。

★シェア=アウトプットすることが前提のイベントです。「自分なりの目的を持って有意義な3時間にしてほしい」と願ってます。制限時間があるからこそ集中できますし、シェアしあうからこそ刺激がもらえますからね。

主催者

Takashi Q. Hanamura(花村 貴史)

元アセンブラエンジニアのフォトグラファー。松本市のコワーキングスペース KNOWERSのスタッフ。

スタッフとして関わっていく中で「松本のグレイトなエンジニア」に出会う。その楽しんでいる様に触発されて再びプログラミングを学びたくなり、もくもく会を主催。OpenCVなど画像的なことに興味あるものの、当面の目標はPythonを使って自分専用のECサイトを作ること。

About this community

KNOWERS

KNOWERS

<KNOWERS MATSUMOTO> 長野県松本市のコワーキングスペース及び関連するメディア。 「KNOWERS」とは「KNOW=知る、理解する」「ER=〜する人」「S=集まる」を掛け合わせた造語。起業家とクリエイターのためのイノベーションプラットフォームとして、その装置であるスペースやメディア、それぞれを生かしていくコミュニティなどを展開しています。

Join community