Doorkeeper

WORKSHOP|1日でつくる無垢材スツール powered by 誰でもできる建築教室

2018-07-29(日)10:30 - 17:30 JST

コワーキングスペースKNOWERS

〒390-0817 長野県松本市大手1丁目3−29 丸今ビル1F

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

26,000円 会場払い

詳細

WORKSHOP|1日でつくる無垢材スツール

概要

無垢材でつくるスツールワークショップを開催します。
無垢材に触れながらの手作り体験で楔留めをアクセントにした、本格的なスツールが作れてしまいます。
今回オリジナルでデザインから材料の調達を行いましたので、ここでしか作れないDIY体験ができます。
もちろん作ったスツールは持ち帰り可能です。

ワークショップを通じて無垢材の魅力を知り、加工を学ぶことができます。
1つのスツールに対して、ご家族など複数名のご参加可能です。(参加者+大人1名+子供2名まで)
材料や道具はすべてこちらでご用意いたしますので、お気軽にご参加下さい。

▼費用
材料・加工費:15,000円(税込) 
参加費:11,000円(税込)※複数名の場合、追加人数×1,500円がかかります。)

▼定員
6名 ※最小開催人数3名

▼場所
KNOWERS MATSUMOTO
松本市大手1-3-29 丸今ビル1F

▼日付 
7月29日(日曜)

▼時間 
10:30−13:00 午前の部
13:00−14:00(コーヒー+ベーグルタイム兼ボンド乾燥)
14:00−17:30 午後の部

▼締め切り
7月13日24時まで

▼支払いについて
本ページより参加申込後、振込のご案内をいたします。
ご入金を確認できない場合はご参加いただけませんので予めご了承ください。

▼キャンセルについて
材料の関係上、締め切り後の材料費のキャンセルは承れません。
当日参加できない場合は、材料を着払いにて郵送可能です。
また次回の開催が確定の際は、振り替え可能とします。

▼材料
座面:栓(せん)の木 φ320mm 厚30mm はぎ合わせ無しの一枚板です。
脚:栂(つが)の木 座面高さ420mm
天然無垢材を加工しますので、若干の寸法誤差は発生します。

▼ご注意
・参加が確定したした時点で部材の用意や加工をはじめるため、
 ワークショップ参加確定の受付期間までに材料費・参加費をお振込み頂き、参加確定になります。
 期日後の参加受付はできませんのでご注意下さい。
・当日ご参加できない際は、参加費を返金致します。(振込み手数料は申込者負担になります)
 材料・加工費の返却はできませんが、着払いにて部材(座面、脚、楔)の郵送を致します。
 当日のワークショップによる加工は施されていません。(ワークショップ内容ご確認下さい)
・参加者3組以上で開催いたします。
 ご参加受付期日に未定員で未開催となった際、既にお振込み頂いた材料・加工費は開催者負担で払い戻しいたします。

▼ワークショップ内容
・木製家具には木地の下地調整が欠かせません。
 用意した材料にヤスリがけと目留めといわれる導管を埋める作業をします。
・楔の役割や注意点を知っていますか。
 楔を打ちつけて座面と脚を組み立てます(ボンドも併用します)。
・ボンドが乾くまで、コーヒーとベーグルで一休み。
・木目を活かすオイル塗装のやり方を覚えましょう。その他、塗装の種類や注意点をレクチャーします。
 1日で完成させるワークショップのため、乾燥時間が必要なスツールの塗装仕上げまではできません。
 当日幾つかのテストピースをお見せしますので、皆さんオリジナルの塗装で仕上げてみてください。
・皆さんが知っているのこぎりと少し異なるものを使い、座面から飛び出した余計な脚と楔を切り落とします。
 のこぎりの刃を観察してみてくださいね。
・きれいに見せるため、座面の最終的な下地調整をして完成です。

申し込み・お問合せ先

E-mai:kenchikukyoshitu@gmail.com
090-8118-8075(主催者:伊藤)

材料費・参加費お振込み前に必ず上記にご連絡下さい。
材料費・参加費のお振込先をお知らせいたします。
上記の連絡先以外からのご返答は致しませんので、振込み詐欺などにはご注意下さい。
参加申し込みの際は、お名前、連絡のつきやすいアドレスか電話番号、参加人数と概要をお知らせ下さい。

※駐車場のご用意がありませんので近隣の有料駐車場をご利用ください。

コミュニティについて

KNOWERS

KNOWERS

<KNOWERS MATSUMOTO> 長野県松本市のコワーキングスペース及び関連するメディア。 「KNOWERS」とは「KNOW=知る、理解する」「ER=〜する人」「S=集まる」を掛け合わせた造語。起業家とクリエイターのためのイノベーションプラットフォームとして、その装置であるスペースやメディア、それぞれを生かしていくコミュニティなどを展開しています。

メンバーになる